10代の学生さんや最近音楽を聴き始めた方へ、音古知新の音楽倉庫からオススメしたい1曲を紹介。
THE MAD CAPSULE MARKETS - TRIBE(2002)
「THE MAD CAPSULE MARKETS」はデジタルロックの一つの完成形です。
THE MAD CAPSULE MARKETS
メンバー
KYONO (ボーカル)
TAKESHI UEDA (ボーカル・ベース)
MOTOKATSU MIYAGAMI (ドラムス)
概 要
1985年に結成され、メンバーチェンジ及びバンド名の変更を経て1991年にメジャーデビュー。
ベリー時代にレッドホットチリペッパーズの来日公演(母乳ツアー)の前座を川崎クラブチッタで務めたことがある。
パンクバンドとしてスタートした彼らだが後に日本のラウドロックを代表するモンスターバンドとなり、その後の日本のバンドに多くの影響を与え、沢山のフォロワーが存在する。
海外でのライブ活動やCDリリースも積極的に行っており、2002年の「OZZ FEST」や2003年のKERRANG!フェス「GAME ON」、2005年のダウンロード・フェスティバルなどイギリスでのロック・フェスティバルにも出演し、2000人クラスのキャパでのUKでのヘッドライナーツアーも成功させている。そのため彼らは欧米で一定の人気と知名度がある。
2006年4月活動休止を発表。
個々人の方向性の違いが理由とされた。
また、メインソングライターのUEDAは当時「MADの曲を作る気持ちになれなくなった」とも語っていた。
音楽性・特色
結成当初はザ・スターリン、BOØWYなどの影響を感じさせるパンク色が強かったが、元々YMOを愛聴するなどパンクでは括れない幅広い音楽性を持った彼らは、サンプラーやシーケンサーを用いた楽曲制作にも早くから手をつけていた。
布袋寅泰(BOØWY)やhide(X JAPAN)、今井寿(BUCK-TICK)などがインディーズ時代の彼らを極めて高く評価していたこともあり、メジャーデビューする際に注目を集めている。
その影響と、デビュー当時のメンバーのルックスから、メジャーデビュー間もない頃は現在のヴィジュアル系に近い扱いを受けていたが、ハードロック風のLAスタイルを経て90年代半ばよりは完全にストリートファッションのイメージに変貌。スケートボードやサーフィンの登場するミュージックビデオにもそうした「ストリート系」文化からの影響は顕著である。
日本における本格的なラップロック・ラップメタル勃興以前のミクスチャー・ロックの先駆であり、「ミニストリーやアタリ・ティーンエイジ・ライオットに対する日本からの回答」という意味ではデジタルロックバンドの元祖と言えなくもない。
シンセサイザーやサンプラーで作成されたフレーズを生演奏と完全に同期するスタイルが確立されたのは、90年代後期、ISHIG∀KI脱退後発表されたシングル『SYSTEMATIC.』からである。